大切な家族を守るための避妊・去勢

去勢・避妊の目的や重要性

ペットを飼うとなると、どうしても直面する問題が「避妊」や「去勢」の問題です。現在、およそ7割のわんちゃん、ネコちゃんが受けているという避妊ですが、どういった目的で行うのでしょうか。

去勢や避妊の大きな目的は、病気の予防です。子宮蓄膿症や乳腺腫瘍、睾丸腫瘍などの様々な病気の発生を抑えられるほか、性ホルモンなどによって病気が悪化する可能性を断つことができるため、できるだけ早い段階で受けることを推奨されています。

また、メスのワンちゃんの場合には発情時に陰部から出血する恐れがあるため、避妊をしておくことで様々な問題を回避することができます。

去勢・避妊のメリットデメリット

ここからは、去勢や避妊を行うことのメリット・デメリットを解説します。大切な家族を守るためのきっかけとして、しっかり理解しておきましょう。

メリット

①特有の病気を予防できる

去勢・避妊をしっかり行うことで、オスメス特有の病気を防ぐことができます。メスであれば乳がん(乳腺腫瘍)や子宮内膜炎、子宮蓄膿症の発生率をおさえることができるほか、卵巣そのものを取り除くことによって防ぐことができる病気もあります。

メス特有の病気には命に関わるものもあるため、できるだけ防げるものは処置しておきましょう。

また、オスに関しては精巣腫瘍や前立腺疾患、肛門周囲の腫瘍などの発生率を抑えることができるため、とても有効です。

②発情期のストレス軽減(メスの場合)

去勢や避妊によって発情期がなくなるため、性的なストレスが軽減されます。また、発情後に乳腺が腫れたり巣作り行動してしまうことや体調変化も抑制できるため、穏やかに過ごしてもらうことができます。

③問題行動を抑えられる

オス特有のマーキングやマウンティング、遠吠え、ケンカなどの行動を抑えることができるようになります。

オスの本能である尿マーキングなどの改善も期待できることから、去勢手術を行っておく価値はあると言えるでしょう。

ただし、これらは100%抑えられるわけではありませんので、効果が少ない可能性があることも覚えておいてください。

デメリット

①全身麻酔をしなければならない

去勢・避妊手術のデメリットの一つは、全身麻酔による手術が必要ということです。現状、全身麻酔にはリスクがないわけではありませんので、「リスクがある」ということを意識して手術を受けるようにしなければなりません。

②繁殖できなくなる(ドッグショーの出場ができない)

生殖機能を取り除くので、子どもを産むことはできなくなります。また、ドッグショーは繁殖する犬が評価されるため、去勢・避妊をしてしまうと出場権がなくなってしまいます。

③手術後のストレス

去勢・避妊手術の後は、エリザベスカラーをつけたり縫合部の痛みでストレスを感じることがあります。それらのサポートをしてあげる必要があります。

④ウィルスなどへの感染

手術や術後のストレスなどをきっかけとして、細菌に感染してしまう恐れがあります。衛生管理や感染症予防を心がけましょう。

手術後に気をつけること

去勢・避妊手術をした後は、性ホルモンが分泌されなくなります。そのため、活動量が減ったり基礎代謝量が低下します。しかし、それでも食欲は増すことがあるため、食事コントロールをきっちりしないと肥満になってしまうのです。

手術後は様子を見ながら、適正体重がキープできるような食事を用意してあげるようにしましょう。

去勢・避妊については気軽にご相談ください

手術は、麻酔やメスを入れるなど心配なことがあるかもしれません。そのお気持ちは当然のことと思います。

少しでも不安なことや気になることがあれば、いつでも当院までご相談ください。

熊本市の動物病院|どうそペットクリニック

■住所
〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南4丁目10-1
■TEL
096-285-5755
■アクセス
熊本ICから車で10分
「福祉センターグラウンド前」バス停下車から徒歩1分
■サイト
【公式ホームページ】
https://douso-petclinic.com/

その他のコラム

ペットの健康と健康診断の重要性

一般的に、動物は人間の4倍の速度で年を重ねると言われています。つまり、その分「衰え」や思わぬ病気に罹ってしまう可能性も高いということです。 近年、人間同様に「予防」を重視されつつある動物医療ですが、なかなか定期的な健康診断を受けられていない人がいるのが現状です。 今回は、そんな方にこそ受けていただきたい「ペットの健康診断」について解説します。 なぜ健康診断が必要なのか   動物たちは、本能的に痛...

ワクチン接種は怖いもの!飼い主さんができることは?

私たちと同じように、ワンちゃんも予防接種は怖い・痛いと感じるものです。予防接種が原因で動物病院がトラウマとなってしまい、健康診断や他の理由で病院に行くことも嫌がってしまっては、ワンちゃんの健康を守ることはできませんよね。 今回は、少しでも楽にワクチン接種を受けてもらうためにできることについてのお話です。 ワンちゃんが予防接種を嫌がる理由 まずは、ワンちゃんがどうして予防接種を嫌がるのか、その理由を知っておきま...

全身麻酔は本当に必要?

ワンちゃんやネコちゃんの手術を行う際、全身麻酔を行うことがあります。 「麻酔が切れたら目が覚めてくれるのか」 「ペットは麻酔に耐えられるのか」 「麻酔によって具合が悪くなるのではないか」 こういった心配を感じられることは当然のことですが、今回はワンちゃんネコちゃんの手術に行う全身麻酔について解説したいと思います。 必要でないならばやらないほうがいい ワンちゃんネコちゃんが全身麻酔によ...

予防接種でワンちゃんを守る!ワクチンの基礎知識

ワンちゃんを飼うことが決まった場合、必要に応じてワクチンや予防接種を受けさせる必要があります。 なぜ、ワクチンや予防接種が必要なのか、どういった種類があるのか、受けるタイミングはどうすればいいのか?など、今回はワンちゃんのワクチン・予防接種について解説します。 犬のワクチン・予防接種が必要な理由 ペットは、いろいろな感染症にかかるリスクがあります。ワンちゃんについても例外ではなく、モノによっては命に関...

わんちゃんが骨折したら?

動物の中でも犬は骨折しやすい動物です。 骨折の症状と原因は、私たち人間と同じで高い所から落ちたり、強く体をぶつけてしまう事(交通事故など)で骨は折れてしまいます。また、飼い主さんなどが、わんちゃんを抱きかかえている最中に誤って落ちてしまい骨折してしまう事も少なくありません。 骨折しやすい犬種として挙げられるのがポメラニアンやチワワ、トイプードルなどの小型犬で、落下する際に前足もしくは後ろ足を先に地面に着...

096-285-5755WEB予約