ワクチン接種は怖いもの!飼い主さんができることは?

私たちと同じように、ワンちゃんも予防接種は怖い・痛いと感じるものです。予防接種が原因で動物病院がトラウマとなってしまい、健康診断や他の理由で病院に行くことも嫌がってしまっては、ワンちゃんの健康を守ることはできませんよね。

今回は、少しでも楽にワクチン接種を受けてもらうためにできることについてのお話です。

ワンちゃんが予防接種を嫌がる理由

まずは、ワンちゃんがどうして予防接種を嫌がるのか、その理由を知っておきましょう。

①痛い・怖い

私たちも同じですが、やはり注射は痛いものです。特に、感覚的に敏感なワンちゃんであれば余計に痛みを感じるでしょうし、怖がりな子であれば痛みだけでなく恐怖感も感じてしまうのではないでしょうか。これまでのワクチン接種で注射を刺した時に泣いた子や逃げ出そうとした子は、すでに痛みや恐怖心を持っているでしょうから、嫌がって当然と言えます。

また、注射をするときの飼い主さんや周囲の雰囲気、態度などが違うことも敏感に感じ取ります。さらに、待合室でみる他の動物や白衣など、思いがけないこともトラウマとして残っている可能性があるのです。

②嫌な記憶として残っている

ワンちゃんにとって、予防接種を受けたことがある病院は「嫌なところ」という認識があります。そのため、そこに近づくだけで怖がってしまったり暴れてしまうこともあります。

また、病院に行くときにキャリーバックなどを使うと、それに入るだけでも嫌がるようになってしまうこともあります。それだけ、ワンちゃんにとっては怖いことだったりするのです。

③飼い主と離れてしまうという思いがある

入院経験がある子の場合、病院に行くというだけで「離れ離れになってしまうのではないか」という寂しさを思い出すことがあるようです。ワンちゃんにとって、飼い主さんはとても大切な存在であり、離れ離れになるだけでとても心細くなるのです。

④ひやっとする

ワクチンは、使う前まで冷蔵庫や冷凍庫で保管されています。そのため、冷たい薬品が体内に入ることに不快感を抱くことがあるようです。冷たい感覚や強い痛みなど、ワンちゃんにとって嫌な感覚を抱くことが多いため、抵抗するのではないかと考えられます。

日頃からの対策が重要

では、こういった「嫌がる理由」をわかった上で立てられる対策はあるのでしょうか。結論からいうと、次のような対策が効果的です。

①病院などを散歩コースにする

自宅近くにかかりつけの病院がある場合、日々の散歩コースに病院を通るよう設定してみるのはとても効果的です。普段から歩き慣れている場所にすることで、ワンちゃんにとってのストレスや負担は少し減ります。病院によっては、慣れることを目的とするために立ち寄りを許可してくれるところもあるようですから、病院に行っておやつを食べる時間を作るのも良いかもしれません。

②拒否しても怒らない

ワンちゃんは恐怖のあまりに拒否反応を示すことがあります。しかし、そこで飼い主さんが怒ってしまうと火に油を注ぐようなものになってしまうため、よくありません。さらに病院嫌いになっても意味がありませんから、飼い主さんも気持ちに余裕を持ってどっしりとワンちゃんの行動を受け入れてあげましょう。

③嫌がる・怖がっていることを事前に伝える

病院には、ワンちゃんが怖がっている、抵抗しているということを事前に伝えておきましょう。それだけでも病院側として対処しやすくなったり全体的にフォローしてくれます。場合によっては診察台に立たせずに注射をしてくれるようなところもありますので、事前に相談してみてはいかがでしょうか。

大切なことはワクチン接種

何よりも大切なのは、定期的にワクチンを受けさせることです。怖がったり嫌がるからと受けさせないことで、思いがけない病気になることもあります。また、義務として受けなければならないこともありますので、「ワクチンはちゃんと受ける」という認識は忘れないようにしましょう。

熊本市の動物病院|どうそペットクリニック

■住所
〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南4丁目10-1
■TEL
096-285-5755
■アクセス
熊本ICから車で10分
「福祉センターグラウンド前」バス停下車から徒歩1分
■サイト
【公式ホームページ】
https://douso-petclinic.com/

その他のコラム

自宅で愛犬をシャンプーしたい!上手に洗うコツや注意点は?

自宅で愛犬をシャンプーしたい!上手に洗うコツや注意点は? お散歩やドッグランは、飼い主にとってもわんちゃんとコミュニケーションをとるための大切な時間です。体を思い切り動かす愛犬の姿は、愛らしく、飼い主のみなさんもきっと癒されるひとときでしょう。しかし、外で遊んだあとの犬は、体が汚れてしまうことも。愛犬の皮膚トラブルを避けるためにも、定期的にシャンプーを行ってあげることが大切です。シャンプーの時間も、わんちゃんとコミュ...

ワンちゃんの負担が減る!腹腔鏡手術とは?

ワンちゃんの手術法の一つとして注目されている「腹腔鏡手術」をご存じでしょうか? ワンちゃんへの負担を減らすことができる点から注目されている手術法ですが、実際のメリットやデメリットはどういったものなのか、今回は「腹腔鏡手術」について解説します。 腹腔鏡手術とは この手術は、お腹の皮膚の2〜3ヶ所に切開(3〜10ミリ)し、カメラや器具を挿入してテレビモニターに映し出された鮮明な拡大画像を見ながら行う手術の...

ワンちゃんのダイエットはどうする?意識や計画はしっかり立てる!

おねだりされたり、一緒に美味しいものを食べたい…という思いから、ついついおやつをあげすぎたりご飯をあげたりしていませんか?ワンちゃんは私たちと違い、少しの体重増加が大きな影響を及ぼします。逆に、体重減少もやりすぎてしまうと体に負担がかかってしまうのです。 今回は、適切なダイエット法や考え方についてお話したいと思います。 犬は肥満になりがち 大前提として、ワンちゃんは肥満になりやすいと言われています。そのため、生活習慣...

デンタルケアはペットの幸せ!

長生きの秘訣は、いつまでも健康的に食べること。これは人間でもワンちゃんでも変わりません。どんな世代でもデンタルケアは大切ですが、特にシニア犬のデンタルケアは健康維持のために重要です。 今回は、ワンちゃんのデンタルケア(特に歯周病ケア)について解説します。 シニア犬の約8割は歯周病 歯周病は、老化の一つです。口の中に歯石が溜まり、細菌によって歯肉炎や歯周病になると言われていますが、一度ついた歯石は取れず...

健康診断で客観的にペットのことを知っておく

一般的に、動物は人間の4倍の速度で年を重ねると言われています。つまり、その分「衰え」や思わぬ病気に罹ってしまう可能性も高いということです。 近年、人間同様に「予防」を重視されつつある動物医療ですが、なかなか定期的な健康診断を受けられていない人がいるのが現状です。 今回は、そんな方にこそ受けていただきたい「ペットの健康診断」について解説します。 なぜ健康診断が必要なのか   ...

096-285-5755WEB予約