狂犬病予防接種が
必要なのはなぜ?

犬の狂犬病予防接種が必要なのはなぜ?

動物からうつる病気のなかでも、特に恐れられているのが「狂犬病」です。
日本で犬を飼っている方なら、ほとんどの方が狂犬病という名前はご存知かと思います。日本では、「狂犬病予防法」が制定されており、年に1回のワクチン接種が義務付けられています。
しかし、なかには「散歩以外は、おうちのなかにいる室内飼いなのだから狂犬病のワクチン接種は必要ないのでは」と思う方もいるかもしれません。
そこで、犬の狂犬病ワクチン接種はなぜ必要なのかをまとめました。

そもそも狂犬病ってどんな病気?

狂犬病は、日本だけでなく世界的に知られる病気です。
日本では感染する可能性はほぼありませんが、日本のほかイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどを除いて、海外ではほとんどの国で感染する可能性がある病気です。狂犬病に感染した犬は、激しく興奮し攻撃的になったり、後半身から前半身に麻痺が広がり飲食ができなくなったりしたのち、脳炎が進行したり、麻痺症状が続いて亡くなってしまいます。
また狂「犬」病とよばれるものの、感染するのは犬だけとは限りません。猫やキツネ、コウモリアライグマなど、すべての哺乳類に感染する病気で、ヒトも例外ではありません。ヒトの場合、狂犬病に感染した動物に噛まれたり、唾液に排出されるウイルスが傷口から体内に侵入したりすることで感染します。
さらに恐ろしいことに、ヒトを含む全ての動物で、狂犬病に発症するとほぼ100%死亡してしまうのです。
WHOの推計では、世界中で狂犬病が理由でなくなる方は年間およそ5万5000人。アジア地域だけで3万人以上もいるといわれています。

狂犬病の治療方法を知りたい!

先述したとおり、狂犬病に感染した場合、死亡率はほぼ100パーセント。残念ながら、発症した狂犬病を確実に治す治療法は確立されていません。
もし、狂犬病の疑いがある動物に噛まれてしまったら、ヒトの場合は、発病前に狂犬病予防のためのワクチンを数回摂取することで、発病を防げる可能性があります。いずれにせよ、狂犬病が発病するエリアを訪れる際は、むやみに動物に近づかないようにしてください。出国前に、狂犬病の予防接種を受けることもおすすめです。

狂犬病のまん延を防ぐためにもワクチン接種は必至!

狂犬病は、すべての哺乳類で感染しますが、ヒトが感染する際、ほとんどの感染源は「犬」なのだそうです。
日本では1957年の猫での発生を最後に、狂犬病は発生していませんが、狂犬病を発生している近隣諸国は多くあります。
グローバルな今の時代、今後も日本が狂犬病を発生しない国でいられる確証はありません。年に1回、愛犬が狂犬病のワクチンを摂取することは、私たちが安全に暮らすためにも必要不可欠です。
また飼い犬を自治体に登録することで、万が一狂犬病が日本で発生した際にも、まん延防止対策を素早く行うことができます。
飼い主ひとりひとりが、狂犬病の危険を認識し、自覚ある行動を行うようにしましょう。

その他のコラム

猫が妊娠!
出産までにやるべきこと

猫が妊娠!出産までにやるべきことや出産時に注意することは? 「おうちの猫ちゃんが妊娠した」「妊娠中の野良猫を保護した」。出産を控えた猫と暮らすことになったとき、飼い主はどんなことに気をつけて過ごし、何を準備しておく必要があるのでしょうか。今回は、猫の妊娠から出産までの注意点をご紹介します。 妊娠期間 猫のメスは生後半年〜10カ月ほど、オスは生後3カ月ごろからはじまり、生後9〜12カ月で本格的な発情期を迎えます。その後、メ...

ペットの健康と健康診断の重要性

一般的に、動物は人間の4倍の速度で年を重ねると言われています。つまり、その分「衰え」や思わぬ病気に罹ってしまう可能性も高いということです。 近年、人間同様に「予防」を重視されつつある動物医療ですが、なかなか定期的な健康診断を受けられていない人がいるのが現状です。 今回は、そんな方にこそ受けていただきたい「ペットの健康診断」について解説します。 なぜ健康診断が必要なのか   動物たちは、本能的に痛...

ワクチン接種は怖いもの!飼い主さんができることは?

私たちと同じように、ワンちゃんも予防接種は怖い・痛いと感じるものです。予防接種が原因で動物病院がトラウマとなってしまい、健康診断や他の理由で病院に行くことも嫌がってしまっては、ワンちゃんの健康を守ることはできませんよね。 今回は、少しでも楽にワクチン接種を受けてもらうためにできることについてのお話です。 ワンちゃんが予防接種を嫌がる理由 まずは、ワンちゃんがどうして予防接種を嫌がるのか、その理由を知っておきま...

いつから受けるのが理想?子猫のデンタルケア

猫ちゃんのデンタルケアはいつからやればいいの?初めて子猫を飼うという方は、そんな疑問を抱かれるのではないでしょうか? 今回は、子猫のデンタルケアについてのお話です。 子猫は歯磨きが不要?そんなことはありません! 子猫のうちは、歯磨きがいらないと思っていませんか?実は、子猫の時期の歯磨きはとても重要なのです。 歯磨きの習慣づけは、人間と同じこと。小さい頃から毎日頑張るから習慣づいていきます。つまり...

わんちゃんが骨折したら?

動物の中でも犬は骨折しやすい動物です。 骨折の症状と原因は、私たち人間と同じで高い所から落ちたり、強く体をぶつけてしまう事(交通事故など)で骨は折れてしまいます。また、飼い主さんなどが、わんちゃんを抱きかかえている最中に誤って落ちてしまい骨折してしまう事も少なくありません。 骨折しやすい犬種として挙げられるのがポメラニアンやチワワ、トイプードルなどの小型犬で、落下する際に前足もしくは後ろ足を先に地面に着...

096-285-5755WEB予約